フリーペーパーの発行日と創刊
フリーペーパーの発行日と創刊 せっかくなので、発行日と創刊を調べてみた。 Vietnam Sketchが17年前に創刊。他の4誌は2010年以降。 各フリーペーパーは日本料理屋などで手に入れることができる。 フリーペーパ…
フリーペーパーの発行日と創刊 せっかくなので、発行日と創刊を調べてみた。 Vietnam Sketchが17年前に創刊。他の4誌は2010年以降。 各フリーペーパーは日本料理屋などで手に入れることができる。 フリーペーパ…
ベトナムには駐在員向けのフリーペーパーが複数あります。 どのくらいあるのか知っている範囲で挙げてみた。 2019年11月時点 Vietnam Sketchhttp://www.vietnam-sketch.com/ Vi…
第1回実用ベトナム語技能検定試験が6月25日に日本で行われていた ベトナムの方で日本語を勉強している方は日本語能力検定を受けて能力を示している。 過去にベトナム検定というものはないか検索したときはそれらしいものはなにも見…
ベトナム語で賞味期限を表す3文字はHSD ベトナムのお土産をもらったときに賞味期限ってどれ?と、わからなかった経験ございませんか? 結論から申し上げるとベトナム語の賞味期限を表すのはHSDです。 以下の画像の場合NSXが…
NUMBEO 各国の物価、犯罪に関する情報を収集、公開しているサイト ネット検索をしていたら、見つけたサイト。NUMBEO。 各国の物価や犯罪に関する情報を、住んでいる人から収集して、公開しているサイト。 少し見たら、ロ…
ベトナムのハノイで小型犬を飼う人が増えてきた気がする 外を歩いている時に感じたこと。 少し前に比べると、犬を飼う人が増えてきた気がする。 それも小型犬。 散歩している犬の種類を見るとトイプードルが多いく感じる。 他にも、…
ベトナムに来る前のイメージ ベトナムに来る前の私のイメージは、三角傘の帽子、アオザイ、フォーでした。 三角傘の帽子 ハノイでは三角傘の帽子をかぶっている人は、ほとんどいらっしゃらない。 もう少し郊外に行くと、農作業されて…
本日は、朝起きて身支度を整えていたら、外で雨のする音が。 だんだんと大きくなり、家を出る事には雷がゴロゴロなる激しい雨となりました。 その雨もお昼ごろには止んでいました。 雨が降ったせいもあり、夜になると、外は心地よく感…
5月後半から暑い日があると感じていた。 6月に入ってからかなり暑い日があり、今週は雨が降ったりしたので多少涼しくなったように感じた。 そこで、実際にどのくらいの気温だったのか、調べてみた。 日付 最高気温/最低気温 6月…
最近のコメント