Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/sawatan/orenolife.com/public_html/wp-content/plugins/wp-word-count/public/class-wpwc-public.php on line 123
ハノイの大気汚染はどのくらいなのかを数値で調べる
ハノイの空気は悪いというのは住んでいて体感しておりました。
たまに日本に帰るとぜんぜん違うと感じます。
そんなハノイで本日の空気の状態が知りたい時は以下のツール(サイト、アプリ)が参考になります。
・サイト
世界の大気汚染 – World Air Quality
・アプリ(Android)
世界の大気汚染 – World Air Quality
・アプリ(iPhone)
iPhone版はみつかりませんでした。
ツール内では空気の品質を数値で表していて、良い状態の時は確かに空気の状態がよいと感じ、悪い時は鼻やのどに違和感があります。
指数 | 指数の評価 |
0-50 | 良い |
51-100 | ふつう |
101-150 | 敏感な人には健康によくない |
151-200 | 健康によくない |
201-300 | 極めて健康によくない |
301- | 危険 |
ハノイでは生活をしていて私が見たことがある指数の範囲はだいたい20から260でした。
私の場合は101を超えている時は外に出ただけで空気が悪いと感じ、少し外にいると喉が痛くなったり、咳が出たりします。
最近では外に出る時間が長い時にはこのアプリ版を使って確認をするようにしてます。
なんとなく雨が降ったあとや風の強い日の空気は良く、曇りで湿度が高く無風の時は悪い気がします。
ダナンにいった時にも使って見たらその時は常に良い状態(0−50)でした。
海側なので空気汚染物質が滞留することがないからかもしれませんね。
雨上がりの空気の状態

外に出て違和感がある日の状態

コメントを残す