オレノライフ

  • ベトナム
    • ハノイ
    • ホーチミン
  • 旅行
  • 海外駐在のこと
  • 食事
search
海外駐在のこと

海外駐在者が運転免許を更新するには

2020.02.05

海外駐在者が運転免許を更新するには パスポートの期限を確認していたときに運転免許の更新はどうすればよいのか気になった。 気になった理由は住民票を抜いるために日本に住所がないので免許更新のはがきや更新ができるのかわからなか...

200,000vnd-ha-longハノイ

ハノイからハロン湾への日帰り観光ツアーの価格

2020.04.13

ハノイからハロン湾への日帰り観光ツアーの価格 友人がハノイに来た時にハロン湾観光へ行きました。 そのときの価格を参考として残しておきます。 時期は2016年3月です。 3社からプラン情報をもらって比較をしました。 139...

ハノイ

トランプ大統領がハノイに来ていた影響か道路に警察が多く待機していた

2020.02.05

11日の土曜日と12日の日曜日はトランプ大統領がハノイに来ていた影響なのか道路に警察が多く待機していました。 いつもなら歩道で商売しているお店も警察がいるため自粛営業しておりました。 お店によっては歩道の方がお店の中より...

Ha_Long_Bayベトナム

ベトナムの世界遺産ってなにがあるの?って思ったから調べてみた

2020.12.21

本を読んでいて2013年12月4日に日本の食文化「和食」がユネスコ無形文化遺産登録されたと書いてありました。 遺産つながりでベトナムの世界遺産ってなにがあるんだっけと思いついたので調べてみました。 ベトナムの世界遺産 調...

ハノイ

在ベトナム日本大使館からハノイの大気汚染に関するメールが届いた

2020.02.05

ここ最近はなるべく歩こうと思い外を歩いていました。 そして、歩き始めてすぐに鼻やのどに違和感を感じていました。 最初は車、バイクが多いからくらいにしか考えていなかったのですが、日によっては粉塵がすごいのか霧みたいにみえる...

読書

「ダイエットは運動1割、食事9割」を読み終えて

2017.11.25

運動指導者が断言! ダイエットは運動1割、食事9割[決定版] ISBN-13: 978-4799314616 「ダイエットは運動1割、食事9割」を読んで良かった部分。 ・運動だけのダイエットは無謀、非効率的。 ・運動、ジ...

英語

英単語 cuisine

2020.02.05

レストランなど行くときにメニューにVietnamese Cuisineとか書かれている時があった。 単語がわからなかったので調べてみた。 cuisine 名詞 (独特の)料理(法) 似たような単語のfoodは名詞で食物、...

体重管理

「ダイエットは運動1割、食事9割」を読んでみた

2020.02.05

kindle unlimitedを登録してから読んだ本の2冊目。 運動指導者が断言! ダイエットは運動1割、食事9割[決定版] ISBN-13: 978-4799314616 私が健康のために標準体重にするためやろうとす...

ベトナム

ペットボトルのお茶やパックの牛乳、豆乳に砂糖が入っている

2020.02.05

駐在してから飲み物はほとんど水を飲んでいます。 理由はペットボトルのお茶などには砂糖が入っているから。 知らなかったけれど海外ではほとんど砂糖が入っているらしいですね。 中国のおみやげにもらったお茶にも砂糖が入っていまし...

海外駐在のこと

kindle unlimitedを今さら登録してみた

2020.02.05

日本の紙の本が買えないためKindleで代用していました。 Amazon Kindleで買い物をしていると紙媒体価格xxx円、Kindle価格xxx円と一緒に「\0 kindle unlimited」と書かれているものを...

< 1 … 32 33 34 35 36 … 40 >

最近の投稿

  • 賃貸アパートの初期費用を数万円下げた方法
  • ウォーキングシューズをお探しの方におすすめしたいアシックスJOLT4、足幅広い方にもエクストラワイドがあります
  • うどんだけじゃない!6日間の香川県食べ歩きと離島廻り【2023年1月】
  • 香川県高松空港と愛媛県松山空港を間違えた方向け・松山から高松への行き方
  • 2022年12月|小笠原諸島旅行6日目

カテゴリー

  • 4コマ漫画 (11)
  • CLIP STUDIO (1)
  • DIY (3)
  • ベトナム (279)
    • ハノイ (161)
    • ホーチミン (9)
  • ベトナム語 (10)
  • ポケモンGo (4)
  • 一時帰国 (16)
  • 人生 (2)
  • 体重管理 (3)
  • 失敗談 (1)
  • 投資 (8)
  • 旅行 (123)
  • 気になる場所 (1)
  • 海外駐在のこと (36)
  • 脱毛 (1)
  • 英語 (7)
  • 読書 (4)
  • 調べたこと (8)
  • 資産運用 (4)
  • 食事 (76)

このブログについて。

2018-01-28-vietnam-u23-01
こんにちは。
現在、ベトナムのハノイで働いております。
普段の生活で調べたりしたことを少し経ったら忘れてしまっていてまた調べることがあったりしました。
なので、ブログ記事として残しておいて再度調べることがなくなるようにしうようと思ってます。
それが読んでくださった方のお役に立てれば幸いです。

icon-Twitter icon-Instagram

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 5月    

最近のコメント

  • 香川県高松空港と愛媛県松山空港を間違えた方向け・松山から高松への行き方 に orenolife より
  • 香川県高松空港と愛媛県松山空港を間違えた方向け・松山から高松への行き方 に 林よ より
  • インフルエンザの日本国内死亡者は何人くらいなのか厚生労働省の人口動態統計から調べてみた に orenolife より
  • インフルエンザの日本国内死亡者は何人くらいなのか厚生労働省の人口動態統計から調べてみた に みちいろ より
  • 新型コロナウイルスのワクチン接種前に準備しておいたら良いものを調べておいた に orenolife より

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月

タグ

ACECOOK Golden Bridge MacBook Moc Chau NISSIN SSI SSI Securities Corporation Vimcom まとめ インデックス投資 カップラーメン カフェ キンマー付近の日本食以外の料理屋 クイニョン サパ ダナン ドラえもん ドラゴン橋 ドルコスト平均法 ノイバイ空港 ハノイ バガン ビンミン フォーティン フーコック ベトナム ベトナム株 ベトナム航空 ホアンキエム湖 ホイアン ホーチミン ミャンマー ヤンゴン ラオス ルアンパバーン ロータスマイル 一時帰国 世界遺産 在ベトナム日本国大使館 小笠原諸島 旅行 日本入国ビザ 空気清浄機 証券会社 野菜

リンク

Vietnam News

GENERAL STATISTICS OFFICE of VIET NAM

NUMBEO

日本政府観光局(JNTO)

©Copyright 2025 オレノライフ .All Rights Reserved.