Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/sawatan/orenolife.com/public_html/wp-content/plugins/wp-word-count/public/class-wpwc-public.php on line 123
ベトナムでも新型コロナウイルスの第四波の真っ最中です。
政府も感染防止に対する指示を出しており違反した場合は罰則、罰金があります。
4コマ漫画内では一番厳しい罰則、高い罰金の可能性を描いております。

可能性のある罰則、罰金の一例
公共の場でマスクをしない、ソーシャルディスタンスを維持しない。最大100万ドンの罰金(約5千円)。
使用済みのマスクを歩道や路上に捨てる。最大200万ドンの罰金(約1万円)。
不要不急の外出。最大300万ドンの罰金(約1万5千円)。
新型コロナウイルスに関するデマを流布した場合、最大1,500万ドンの罰金(約7万5千円)。刑法が適用された場合、最大7年の禁固刑、および最大2億ドンの罰金(約100万円)。
隔離施設からの脱走、隔離逃れ。最大2,000万ドンの罰金(約10万円)。もし、他者を感染させたら刑法が適用されて最大12年の禁固刑、および最大1億ドンの罰金(約50万円)。
健康申告をしない、虚偽の申告により他者を感染させたら刑法が適用され最大12年の禁固刑、および最大1億ドンの罰金(約50万円)。
新型コロナウイルス感染防止に違反をした場合の実例
自宅隔離期間中に外出して感染者を出してしまった航空会社のCAは執行猶予付きの禁固2年の判決を受けました。
他にもホーチミンから地元に戻った人が自宅隔離期間中に外出したため感染者を出してしまい禁固5年の判決が出ています。
コメントを残す