Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/sawatan/orenolife.com/public_html/wp-content/plugins/wp-word-count/public/class-wpwc-public.php on line 123
1日目の記事はこちら
2019年12月に初めてラオスのルアンパバーンに行ったときの旅行記2日目。
本日は像の背中に乗るのが主なツアーへ。
宿泊したwisdom mystery hotelで朝ごはん
7:40-
まずは宿泊したwisdom mystery hotelで朝ごはん。
ブッフェスタイルではなくプレートを持ってきてくれる。
普段、朝ごはんを食べないのだけれど、こういうホテルで食べる朝ごはんって妙に美味しいんですよね。
日常と違い旅行中だからでしょうか。

ツアーを申し込んだお店へ移動
8:10-
朝食を済ませたあとはツアーをお願いしたお店の前へ移動。
朝のルアンパバーンも静かでいい感じです。


申し込んだお店の前で待っているとバンがやってきました。
バンに乗り込むとすでに先客が。
ここから他のお客さんも載せていってバスは満席に。
途中、日本人の方が2名乗ってこられました。
バンの中は皆おしゃべりしたりせず静かに進んで行きました。
マニファエレファントキャンプでエレファントライド体験
9:30-
そして、マニファエレファントキャンプに到着。
社員を撮る時間がなかったのかすでに像の背中に乗っていました。
乗るときは像の背中の高さくらいの台に上がって乗り込みました。
乗馬も一度体験したことがあるのですが、乗馬のときも目線がとても高くて感動しました。
今回はそれよりも高いのでとてもいい経験になりました。

マニファエレファントキャンプ内の一部分。

エレファントライドはこんな場所を進んで行きます。




森を抜けるとこんな場所へ。


そして、像に乗ったまま川の中へ。


エレファントライドが終わって最初の場所に戻ったら像にさとうきびをあげることができます。
そのときに像を正面からみたのですが、顔が大きい。ここまで間近で像を見たことがなかったのですごかったです。


写真のファイル名の日時を調べると9:40から10:30だったので、エレファントライドは約50分くらい。
10:45-
船に乗って次の場所へ。

船からは像の水浴びが見れました。



Google mapで調べるとPha Anという場所、だと思う。

パークウー洞窟
11:50-
次はパークウー洞窟。

今見るとちょっと上の岩がはがれて落ちてこないか怖い洞窟の入口。

洞窟内部は結構暗いです。でも、それもまたいい感じの雰囲気を出しています。
中にはたくさんの仏像が設置されていました。


洞窟内から入口を撮るとどんな洞窟か少しわかります。







写真ではわかりにくいかもしれませんが、結構急な階段です。
手すりをつかみながら降りないと危ないくらい。




お昼ご飯
13:00-
お昼ご飯はブッフェ。
とてもきれいな場所でした。



カオソーイもあったのでいただく。

お酒で有名なサーンハイ村へ
13:50-
お昼ご飯を終えて再度船へ。

お酒造りで有名なサーンハイ村。

さそり、へび・・・。
試飲させてもらったけれど、結構強めのお酒でした。
ここで気付いたのですが、最初のバンに乗った人たちと違うグループになっていました。
ツアーによって行く場所が違ったからなのかもしれません。


なんで写真を撮ったか覚えていないけれど、今回のツアー会社はここだったのかな。

クアンシーの滝
16:20-
このツアーとても安かったのですが、エレファントライドして、山の景観をみて、洞窟をみて、お昼を食べて、サーンハイ村にも寄って、
でも、まだ終わりじゃないんです。
ルアンパバーンの観光地で調べると絶対に出てくるクアンシーの滝。

写真を開いたらたまたまこの写真が出てきて、こんな場所行ったかな?って思ったら前後の写真でクアンシーの滝だと思い出しました。

クアンシーの滝に行く途中でももうきれい。


泳いでいる人もいました。

そして、ここでもらおすのにゃんこに遭遇。



そして、クアンシーの滝へ到着。
この滝の水の白い線と下の青さがきれいです。


ここで申し込んだツアーは終わり。
朝から夕方までのボリューム満点なツアーでした。
夜はツアーで知り合った方と一緒にご飯に行くことに。
夕食 Coconut Garden
18:40-
少し時間があったので、またルアンパバーンの街ぶら。

間接照明として買おうか悩んだもの。
自宅に付けられる場所がなかったので断念。

夜のルアンパバーンの通り。

街中に換金所もあります。


夕食はココナッツガーデンというお店へ。

ビールはもちろんビアラオ。
フライドポテトが目立つけれどラオス料理も頼んだ、はず・・・。


初めて飲んだビアラオのホワイト。

お店は室内ではなくて開放感があってとても良かったです。

そのあとは1日目にビアラオ飲んだお店に行って適度に飲んでホテルへ戻る。
明日は最終日。
最終日の記事はこちら
コメントを残す